2025/3/16のトレード振り返り

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

そら
そら

ブログランキングに参加してます。
ぽちっとご協力お願いします!

株式ランキング にほんブログ村 株ブログ 株日記へ
solalog - にほんブログ村

トレード収支

評価損益額(スイング)0円
本日の確定額(スイング)0円
今月の確定額(スイング)0円

今日やったこと

  • 行政書士の勉強
  • 練習(過去検証)
  • 銘柄の確認
  • 振り返り

省察(リアルトレードについて)

ノートレ

省察(練習について)

2Rで必ず利食いみたいなことしてたら結果は変わる?
→手持ちのデータ的にはちょっと成果は伸びるけどさほどという感じ。RR比率3以上を狙うって感じにする方が良さそうかな。

期待値0.1って低いんか?🤔勝率とのバランスにもよる?勝率50%で1ヶ月に5-6回エントリーできるとしたらこんなもんかとも思える?
→手数料を考えれば最低0.3くらいは欲しいかな、やっぱり。

大陰線ってどこからが大陰線なんだ。2Rくらい超えてきてくれたら大陰線とか大陽線かなって思うけど。窓開けと同じくらいの感覚でいいかも。2Rこえるかどうかを目安って感じで。

solalogの雑記

期待値が上がることを期待して利益を伸ばせるような?シミュレーションをしてみたけど、そんな簡単には変わらんもんでした。データが少ないってのはあると思うけど、迷うときはRR比率3以上欲しいかな、と思いました。

そら
そら

お読みいただきありがとうございました!
ぜひ、またよろしくお願いします。_(._.)_

株式ランキング にほんブログ村 株ブログ 株日記へ
solalog - にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA